うさぎにはお尻がオムツかぶれのようになる
「尿やけ」という、うさぎ独特の症状が出現する場合があります。
また、うさぎのウンチは2種類あるのですが、
これも、うさぎ独特のモノで、
皆さんがご存知のコロコロウンチの他に、
盲腸糞という、こげ茶色の柔らかく水分の多いウンチもします。
うさぎには、この盲腸糞を食べる
食糞という、変った習性があります。
性格もうさぎによって違いはありますが、
基本的にストレスに弱い動物です。
うさぎの飼育方法は、
犬や猫ほどは広く知られていないようです。
今回は、うさぎのお尻が「尿やけ」や盲腸糞で汚れたときの
上手な洗い方などのケアについてまとめてみました。
うさぎのお尻が尿やけで汚れたときはどうしたらいいの?
尿やけとは?
尿やけは、尿漏れや失禁、
あるいはトイレで用を足すことを覚えられず、
ケージ全体がどこでもトイレ状態になることにより、
おしっこの上にうさぎが長い時間、座っているせいで、
お腹・お尻・足・しっぽがおしっこで濡れて、
毛がおしっこの色に染まってしまう状態を指します。
発見が遅れると、毛がごわごわになって固まり、
固まった毛が抜けて皮膚が露出してしまったり、
皮膚が荒れて赤くなって、ただれてしまうので、
このような状態になる前に尿やけの防止対策が必要です。
尿やけの防止対策とは?
尿漏れや失禁をしてしまう子は、
加齢であったり、
ストレスを溜めていたり、
病気の可能性もあるので、
まずは動物病院で診てもらい、
適切な処置をしてもらって、
今後の予防策を相談しましょう。
トイレが上手くできない子であれば、
トイレを置く場所を変えてみたり、
トイレそのものを交換してみましょう。
ケージの床に問題がある場合は、
ケージの床材を変えてみたり、
お手入れが行き届いていないことも考えられますので、
床に敷いている牧草などの入れ替えの頻度を増やしたりと、
費用はかかってしまいますが、
飼育環境の改善を試してみてください。
尿やけのケアとは?
尿やけは軽度の場合でも濡れタオルで拭いただけでは、
おしっこ色に染まってしまった毛はキレイにならないので、
グルーミングが必要です。
グルーミングスプレーを使って、
クシでおしっこで汚れた毛の固まりをほぐしながら、
先の丸いハサミで少しずつカットします。
抱っこ嫌いなうさぎのグルーミングをしようとしたら、
暴れて逃げ回っているうちに骨折してしまった。
という事例もありますので、
ご家庭でのケアに不安のある方は、
うさぎ専門店でのグルーミングやカットを
受けることをおすすめします。
うさぎの介護 尿やけケア 動画
うさぎが自分のふんを踏んでお尻が汚れた時はどうやって洗うの?
うさぎが自分の柔らかいウンチをお尻で踏んでしまった!
うさぎには食糞をする習性があります。
これはうさぎが栄養を摂取のために必要不可欠な行動です。
口から摂取して消化吸収しきれなかった草などの食物を、
盲腸に送って、盲腸で発酵させてから、
排出したウンチを盲腸糞と呼びます。
盲腸糞は柔らかく、栄養がたっぷりと含まれていて、
うさぎがお尻に直接 口をつけて食べてしまうことが多いのですが、
何らかの理由でうさぎがこの盲腸糞を食べないときがあります。
ウサギの習性、食糞とは?
https://youtu.be/oClWhttgHwY
うさぎのお尻は、通常はうさぎ自身が行う毛づくろいで、
キレイな状態に保たれますが、
毛が長い種類のうさぎは、
排泄をする度にお尻の周りの毛が汚れてきますし、
コロコロウンチならまだ良いのですが、
自分の柔らかい盲腸糞を踏んでしまうと、
お尻がベトベトに汚れてしまいます。
ウェットティッシュで拭こうとすると、
かえって汚れの範囲が広がってしまうので、
お尻が汚れてしまった場合はキレイに洗ってあげましょう。
うさぎのお尻の汚れの上手な洗い方とは?
まずは、洗面器やタオルやドライヤーといった
うさぎのお尻を洗うための道具を準備しましょう。
うさぎの介護 尿やけケアの動画と同様に、
うさぎが座っている状態で、
うさぎのお腹から飼い主さんの片方の手の平を入れて、
前足と前足の間に人差し指を入れます。
そして、もう片方の手でうさぎのお尻をすくい上げて、
ぬるま湯を入れた洗面器の中に後ろ足からそっと入れます。
汚れている部分がお湯につかればよいので、
足の裏やお尻周りだけでもお湯に入ればOKです。
しばらくお湯につかっているうちに、
毛にこびりついた汚れがふやけてくるので、
固まったお尻周りの毛を片手でほぐしていきます。
洗面器のぬるま湯は何度か交換してください。
一度で可能な限りキレイにしたいところですが、
抱っこや水に触れることを嫌がるうさぎは多いので、
短時間で切り上げましょう。
お尻を洗い終わったら、タオルドライをして、
ドライヤーで毛の根元から乾かします。
ドライヤーからは大きな音と熱風が出るので、
うさぎとの距離と風量に注意して、
うさぎのストレスにならないように
様子を見ながらしっかりと乾かしてあげましょう。
洗面器でのお尻洗いが一人では難しい場合は、
ご家族などの手も借りて手早く済ませましょう。
子うさぎの頃から
お尻を洗うことに慣れさせておくと、
大きくなってからも暴れずにすむので、
いつでもお尻を清潔に保てますね♪
うさぎのお尻洗い中の動画
さいごに
冒頭でも触れましたが、
うさぎの飼育方法はあまり知られていないようです。
犬や猫のように「鳴かない」
という観点から見ると、
うさぎは大人しくて飼いやすい動物
と思われがちですが、
うさぎが「鳴かない」分、
飼い主が衛生面や健康面をしっかり管理するなど、
うさぎに対するこまめな配慮が必要になってきます。
飼育方法があまり知られていない
ことに比例するように、
うさぎを診ることのできる獣医さんの人数は少ないです。
ワンちゃんや猫ちゃんの
ついでにうさぎも診てくれる動物病院ではなく、
可能であれば、うさぎ専門の動物病院を
早めに探しておくことをオススメします。
コメント