初めて子犬を飼うときは、何から揃えれば良いか分からず慌ててしまいますが、
A)お迎えする日から1週間以内に使うモノ
B)お迎えしてから揃えればよいモノ
に分けて考えると揃えやすいです。
今回は、A)お迎えする日から1週間以内に使うモノをご紹介しますね♪
子犬を飼う前に準備するモノ|お迎えセットは必要?
子犬を飼う前に準備する物をネットで検索していると、子犬のお迎えセットをよく見かけます。
ペットショップでもお迎えセットをおススメされましたが、不要なモノが入っていたり、お得になっているわけでもなかったので、我が家は単品で購入することにしました。
子犬をお迎えする日から1週間以内に使うモノは?
子犬をお迎えするその日から使うモノは、ペットショップから自宅まで子犬を運ぶ(1)キャリーバッグです。
帰宅後、お水やご飯を飲んだり食べたりすればオシッコや💩をするので、(2)エサ(3)エサを食べるための器(4)水を飲むための器(5)トイレ(6)トイレシート、が必要です。
また、落ち着いて過ごすための(7)ケージやサークル、睡眠を取るための(8)ベッドやクッションも必要です。
また、子犬のうちはシャワーを浴びることができないので、濡れタオルで代用しても良いですが、(9)体拭きシートがあれば皮膚や毛を清潔に保てます。
1週間に1度を目安に爪を切るための(10)爪切りや、虫歯を作らないように(11)歯磨きロープや歯磨きシートも必要です。
実際に購入したグッズは?
購入したグッズのうち、今も問題なく使えているモノもあれば、諸事情で買い足したり、購入し直さなければならなくなったモノもあるので併せてご紹介します。
(1)キャリーバッグ
お迎え当日は、ペットショップでいただいた、ワンコお持ち帰り専用の肉球型の穴が開いた段ボールで電車で帰宅しました。後日、Amazonでじっくり選んで上記のキャリーバッグ(Vailge 猫 キャリーバッグ マット付き ペットキャリーバッグ 通気性 犬キャリー 3way ショルダー コンパクト 手提げキャリーバッグ ライトグレー M)を購入しました。
5つの面がメッシュになっているので中の様子がすぐに確認できて風通しがよく、グレーなので真夏の日差しでも熱くなり過ぎずよかったです。底板入りのマットはフカフカで丸洗いができ、キャリーバッグ自体が軽くてとても使いやすかったです。
半年後には大きくなって、キャリーバッグの中でターンができなくなり、片腕だけで運ぶのにも限界がきたので、犬用のリュックサックに買い換えました。
(2)エサ
最初は、ペットショップで食べていたエサと同じDr.PRO チキン&ターキー オールステージ 2.4kgを食べさせていたのですが、金額を比べてみるとお高いエサだったことに気づき、箱買いの安価な【Amazon.co.jp限定】 ファーストチョイス ドッグフード 子犬中粒チキン 700グラム (x 10)に変えました。
節約ができたと喜んでいた矢先、かかりつけの獣医さんから、もしかしたら皮膚病の原因は食物アレルギーかもしれないと言われ、獣医師推奨の【療法食】 ロイヤルカナン ドッグフード アミノペプチド フォーミュラ 3kgに変えることになりました。
食物アレルギーの疑いがあるので、ご褒美として大喜びで食べていたデビフ ドッグフード ささみ&チーズ ピンク 犬 全カテゴリー 85グラム (x 6) (まとめ買い)にもドクターストップがかかってしまい可哀想でした😢
半年後もロイヤルカナン ドッグフード アミノペプチド フォーミュラしか口にすることができません。
(3)エサを食べるための器
最初は水飲みとペアで、100円ショップの子ども用のお椀でエサをあげていたのですが、床と同じ高さでは食べづらいと思い、上げ底になっている犬専用のエサ入れを生協で購入しました。
鼻ペチャのフレンチブルドッグなので仕方がないのですが、エサを食べるときに空気も一緒に取り込んでしまい、頻繁にオエオエと餌付いたりそのまま吐いたりするので、起き上がりこぼしのような作りで2~3粒ずつエサが出てくる Bestioペット用おもちゃ を購入しました。
空の状態だとおもちゃとして楽しんで遊ぶのですが、エサを入れるとなぜか上手くおもちゃを転がせなくなり、蓋だけをガジガジかじっているうちに変形して本体に蓋ができなくなってしまいました。
蓋なしでも使えないことはないのですが、本体に前足を突っ込むと危ないので捨てました。半年後の今は、生協のエサ入れに手で1~2粒ずつエサを入れてゆっくりと食べさせています。
(4)水を飲むための器
木製ケージの形状を考えずにアイリスオーヤマ 給水ボトル P-KB-S マットホワイトを購入したため、厚みのある柵には取り付けられず、後日、DOGNESSの自動給水器を購入しました。給水ボトルはお出かけ用に使っているので無駄にならずに済んで良かったです。
半年後の今も同じ自動給水器を使っていますが、やんちゃな子犬なのでイタズラが激しく、普通に飲めるようになるまでにかなり日数がかかりました。
【関連動画】パンチやホリホリで自動給水器と戦っている?動画です!
(5)トイレトレー
トイレトレーはアイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレー ホワイト レギュラーサイズ用を購入しました。
当初は💩が軟らかく、トイレトレーを洗っている最中にフローリングに💩をしてしまうというパターンが多かったので、すぐに洗い替え用にレギュラーサイズをもう一つ購入しました。
3ヶ月ほど経ってから💩もオシッコもトイレまであと数センチ!というところで失敗することが増えました。体が大きくなったのにトイレトレーが小さいままだったのが原因と気づき、使い勝手がとても良いので同じトイレトレーのワイドサイズ アイリスオーヤマ フチもれしにくいトレーニングペットトレー ホワイト ワイドサイズ用を購入しました。
レギュラーサイズもワイドサイズもとても使いやすいのですが、本体とフタを固定させるバックルを仔犬が噛みまくるので、半年後の現在はバックルを外してゴムひもで固定して使っています。
(6)トイレシート
この[Amazonブランド]Wag ペットシーツ 薄型 レギュラー 1回使い捨て 300枚は、1回で使い捨てるタイプですが、仔犬のうちは2回分くらいはオシッコを吸収してくれました。定期おトク便にしたので10%割引になり、1枚あたり6円とリーズナブルなのでとっても助かっています!半年後の現在も愛用しています♪
(7)ケージやサークル
金属製のケージは錆びると聞いたので、木製のアイリスオーヤマ ナチュラルウッドサークル 犬サークル 専用トレー ナチュラル NWC-1260を購入しました。
毎日、寝食を共にしたお気に入りのケージですが、柵の木をカジりまくって尖った木くずを食べてしまうので、半年後の現在は、金属製のケージに買い換え、木製ケージは室内用の布団や洗濯物干しとして活躍しています。
(8)ベッド
最初に買った茶色いベッドは、あご乗せがあって広々としているので仔犬のお気に入りなのですが、ファスナーが背中の目立つ位置にあって誤食すると危険なのと、ケージの半分のスペースを占めてしまうので、あご乗せのある一回り小さい青いベッドに買い換えました。
体が大きくなった半年後の今は、青いベッドはすこし窮屈そうですが、ファスナーが犬に見つかりにくい位置にあるので安心して使っています。
(9)体拭きシート
お迎え当初はシャワーを浴びれないので、犬が舐めても大丈夫な洗浄成分を使った、JOYPET (ジョイペット) シャンプータオルは重宝しました。
半年後もシャワーは週に2回ほどなので今も使っています。濡れタオルで拭くよりも、シャンプータオルで拭いた方が、汚れもニオイも取れるような気がします。
(10)爪切り
爪はすぐに伸びるので爪切りは必需品です!
小さい頃は大人しく爪を切らせてくれてましたが、一度、深爪をしてから嫌がって暴れるようになったため、Pecute 電動爪やすりを購入したのですが、こちらもブ~~~ンという音をとても嫌がるのでずっと獣医さんに切ってもらっています。
この頃は爪切りを見ても怖がらなくなったので、試しに1本切ろうとしたところ、爪が厚くなっていて超小型犬用のこの爪切りでは切れなくなっていました。電動爪やすりも相変わらず嫌がります。
人間用の爪切りで1本だけ切りましたが、パチン!という音が嫌だったようで2本目は切らせてもらえなかったので、この先も、獣医さんに爪切りをお願いすることになりそうです。
(11)歯磨きロープ/歯磨きシート
歯磨きロープは赤ちゃんのときはあまりカミカミしなかったので、歯磨きシートで歯を拭いていたのですが、クチャクチャと噛んだりチュパチュパと吸ったりして奥歯までキレイにできなかったので、人間のと同じ形状の指にはめるタイプの歯ブラシを購入しました。
歯は磨けましたが、だんだんと噛みついて離さなくなり、一回でブラシの毛が広がって使い物にならなくなったので、ペット用歯みがき手袋に変えて半年後の今もこの手袋を使っています。
まとめ
子犬の成長にあわせて、必要なグッズも変化していきますね。次回は子犬をお迎えしてから揃えればよいモノのうち、実際に購入したモノをご紹介します!
コメント