本人限定受取郵便の受取手順と確認書類 保管期限が過ぎたらどうなる?

本人限定受取郵便の受取手順 暮らし/衣・食・住
本人限定受取郵便の受取手順
スポンサーリンク
本人限定受取郵便の受取手順

本人限定受取郵便の受取手順

先日、ポイントサイトのハピタスの自己アフィリエイトでビックカメラsuicaカードに申し込みをしました。

インターネットでの申込方法は「本人確認書類郵送」と「Web完結」の2通りあったので、面倒臭がり屋の私はWeb完結を選び、オンライン口座振替+本人限定郵便で申込みました。

後日、郵便局から「本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせ」が届いたので、受取手順と本人確認方法と保管期限が過ぎたらどうなるかをまとめてみました。

スポンサーリンク

本人限定受取郵便の受取手順は?

本人限定受取郵便の受取方法
 
「本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせ」を開封すると、ビックカメラsuicaカードに申し込んだのに、差出人欄には「株式会社ビューカード」と書いてあったので、一瞬「?」と思いましたが、申し込んだサービス名と実際の差出人の名前が異なるのはよくあることと聞いたことがあったので納得しました。
 
受取方法は、日時指定の配達かゆうゆう窓口での受け取りのどちらかを選べると書いてあったので、私は日時指定で配達してもらうことにしました。
 
日時指定配達
 
準備するもの:本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせ
       書類の裏面に書いてある本人確認資料一覧から1点を準備する
       配達希望日を決めておく
 
以上を準備したら、お知らせの表面の一番下に書いてある郵便局の電話番号に電話を架けます。
 
オペレーターさんに本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせが届いたと伝えると、問い合わせ番号を聞かれるので、表面の右上に書かれている11桁のお問い合わせ番号を読み上げます。
 
本人確認作業は、事前確認として電話で準備した本人確認資料の名称と記号番号と生年月日を口頭で伝え、受け取り時に同じものを郵便配達員さんに提示して確認してもらうという方法です。私は運転免許証を準備したので免許証番号と生年月日をオペレーターさんに伝えました。
 
配達希望日時を伝え、最後に「配達時には必ずご本人様に玄関口に出ていただき、ただいまお伺いした本人確認資料をご提示いただきますようお願い致します。印鑑もご用意ください。」
 
「確認させていただいた資料の内容を差出人様にお伝え致しますが、ご了承いただけますでしょうか?」と念押しされたので「分かりました」と答えて電話を切りました。
 
翌日の午前中に郵便配達員の方がビックカメラsuicaカードを持ってきてくれました。
 
オペレーターさんに言われたとおり、運転免許証を郵便配達員さんに提示したところ、書類に免許証番号などを書き込んでいました。
 
初めてお会いする郵便配達員さんだったのですが、人見知りしない方なのか、お話好きな方なのか、「免許証には生年月日が和暦で書かれているのに、書き込む書類には西暦で書くようになってるんですよ~。これじゃ、間違えやすいし確認したことにならないですよねぇ」と仰っていました。
 
本人確認はかなり厳しいと聞いていましたが、和暦を西暦に書き直すときに郵便配達員さんが間違えてしまったらアウトなので、本当に仰るとおりですよね!
 
その後、2ヶ所に印鑑(シャチハタでOK)を押してトータル3分ほどで受け取りが終了しました。
 
ゆうゆう窓口での受け取り
 
準備するもの:本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせ
       書類の裏面に書いてある本人確認資料一覧から2点を準備する
 
以上を準備して、必ずご本人が郵便局の窓口に出向きます。
    
※お知らせに記載されている郵便局以外での受け取りを希望する場合は、窓口で受け取れない郵便局もあるので、お知らせの最下部に記載されている郵便局に電話でお問い合わせが必要です。

本人限定受取郵便の本人確認書類は?

本人限定受取郵便物の本人確認資料一覧

・旅券(パスポート)
・個人番号(マイナンバー)カード(個人番号の通知カードは付加)または写真付き住民基本台帳カード
・運転免許証
・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
・官公庁がその職員に対して発行した写真付き身分証明書
・健康保険、国民健康保険または船員保険等の被保険者賞
・共済組合員証
・国民年金手帳、年金手帳
・公の機関が発行した写真付き資格証明書(療育手帳、身体障害者手帳等)
・在留カード
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書
・届出避難場所証明書(郵便物を受け取る日の前、6ヶ月以内に作成されたものに限る)

本人限定受取郵便の保管期限が過ぎたらどうなるの?

私の手元に本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせが届いたのが2017年11月10日で、保管期限が2017年11月20日となっていたので、郵便局で預かってもらえるのは10日間と短い期間です。

保管期限が過ぎてしまうと差出人に戻されてしまうので、長期出張や旅行に出かける方はご注意くださいね!
 
 
因みに、後日、別な住所に住んでいる次女の楽天カードを、次女の住民票の住所地ではなく私の住所で登録してしまいました。

本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせが次女宛に届いてから「あ!次女の住民票はここじゃなかったんだ!」と気づいたといううっかり母さんです^^;

楽天カードさんに、どうしたらよいかご相談したところ、次女本人から楽天カードさんに、登録した住所を変更したいと連絡すれば対処してくれるし、郵便局への連絡については「放置してください」と言われてそのように手続きをして、次女が済んでいる住所に改めて本人限定受取郵便物(特伝型)到着のお知らせが届き、配達日時を指定して、後日、無事楽天カードを受け取ることができました♪
 
 
【関連記事】
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]

[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]

[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]

[/su_list]

コメント

タイトルとURLをコピーしました