癒やし効果抜群?動物の咀嚼音で脳が絶頂を感じるASMRってなに?

癒やし効果抜群?動物の咀嚼音で脳が絶頂感を得るASMRの秘密とは? 暮らし/衣・食・住
スポンサーリンク

癒やし効果抜群?動物の咀嚼音で脳が絶頂感を得るASMRの秘密とは?

 

以前、ASMR動画を紹介する番組で、指原莉乃さんが『人がラーメンをすする音や食べ物を咀嚼する音が大好きで、聞きながらだと良く眠れる』と言っていて驚きました。

大食いタレントのギャル曽根さんが、美味しそうにバクバク食べている姿を見ていると気持ちがいいですし、食べ方がキレイということもあって好感が持てます。

ただ、誰かが何かを咀嚼する音をわざわざ聞くのが好きという感覚は理解できないですし、咀嚼=『クチャクチャ音』のイメージが沸いてしまうので、できれば聞きたくない音です。

でも、私の場合は、これが動物となると話が違ってくるので不思議です。ASMRについてご紹介します!

スポンサーリンク

ASMRってなに?


鼻水を垂らしながら、一心不乱にブロッコリーを食べているカピバラさんの咀嚼音を聞いているとホノボノとした幸せな気持ちになり、いつまでも聞いていられます(=^・^=)

これって母性本能なのかしらん?と思っていたのですが、どうやらこれはASMRという現象(反応)らしいのです。

視覚・聴覚・触覚の刺激によって、脳が感じる不思議な心地良さのことを指すASMRは、2010年2月に医療ITコンサルタントのジェニファー・アレンさんが造りだした言葉です。

ゾクゾク・ゾワゾワするような絶頂感・恍惚感・陶酔感などが押し寄せてくる人もいれば、落ち込んだ気分が癒されたり、幸福感を味わえたり、リラックス状態になって眠くなる人もいたりと感じ方には個人差があります。
 
また、ASMRを感じるきっかけ(トリガー)も人それぞれで、視覚・聴覚・触覚のほかに、嗅覚だったり、複数の条件が重なって初めて反応する人もいます。

触覚の例をあげると、マッサージやヘッドスパ・『痛いの痛いの飛んで行け~』と言いながら体をさすってもらう・寝るときに体をトントンしてもらうなどの体験が腑に落ちるのではないでしょうか?

今回のテーマは動物の咀嚼音なので、聴覚について焦点をあてたいと思います👂

ASMR を感じる音とは?

人間の五感のうちで、最期まで残るといわれている聴覚が ASMR を感じる代表的な例としては、ささやき声・自然界の環境音・焚き火の音・耳かき音・タイピング音・タッピング音・まな板と包丁で食材を切る音・紙に鉛筆やペンを走らせる音などがあります。

小川のせせらぎや小鳥のさえずりのCDを聞きながら眠れたこともありますし、日本テレビ系列で放送されている『音のソノリティ』という番組はリラックスできるので大好きですが、咀嚼音に癒やし効果があるとは意外でした。

咀嚼音(そしゃくおん)でなぜ癒されるの?

ASMRを感じる音の中でも、噛み砕かれた食べ物が唾液と混ざり合う咀嚼音(そしゃくおん)については、人間だろうが動物だろうが生理的に受け付けない人もいれば、私のように動物の咀嚼音は好きと感じたり、冒頭の指原莉乃さんのように、生身の人間が発する咀嚼音を聞くのは嫌だけど、マイクを通した音は好きという人もいたりと個人差がとても大きいです。

咀嚼音(そしゃくおん)でなぜ癒されるのか?については、まだ原因が解明されていませんが、ネガティブな気分が少しでもポジティブになればそれで充分ではないでしょうか?

こちらはハムスターとリクガメがイチゴを食べている動画です。動物の咀嚼音が不思議な癒しを届けてくれる、海外の有名なアニマルASMR動画サイトですよ♪

ASMRIST(アスマーリスト)とは?

食べても食べても減らないイチゴ!?と思ったら、シマリスくんの飼い主さんが編集で何回もリピートしていたのですね!

この動画の飼い主さんは、シマリスくんの咀嚼音を聞きながら眠りに落ちる人のために、次の動画の自動再生をOFFにする設定方法まで紹介してくれていますよ💤

このようなASMRを感じるであろう動画を制作する人のことをASMRIST(アスマーリスト)と呼びます。

私は動物の咀嚼音に混ざって聞こえるブヒブヒ音フガフガ音も大好きなので、動画を探してみようと思います。

ASMR+〇〇で検索すれば、あなたのトリガーに引っかかる動画が見つかってASMR体験ができるかもしれないので、ぜひお試しくださいね!

暮らし/衣・食・住
スポンサーリンク
スポンサーリンク
goodhelperをフォローする
スポンサーリンク
少しでもあなたのお役に立てれば幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました