
Gmailの2段階認証設定はスマホ画面タップだけ
Googleのサービスは無料で利用できてとっても便利ですが、不正にアクセスされてGoogleアカウントを乗っ取られてしまったら、Gmailの内容がまるごと見られてしまい、個人情報が漏れてクレッジットカードが使われてしまう可能性だってあるのです!
「私だけは大丈夫」という保障はどこにもないので、自分の身は自分で守るしかありません。
確認コードの入力は不要になり、スマホ画面をタップするだけで完了する、Googleプロンプト(prompt)の2段階認証の設定方法をご紹介します。
Googleプロンプトなら2段階認証が簡単になるので設定しましょう!
2段階認証は、Gmailなどのセキュリティを高めるために、ID(メールアドレス)とパスワードに加えて、もう1段階の認証を行うことで、より安全にログインできるようにする仕組みです。
海外でのことですが、過去に、Gmailのユーザー名とパスワードが約500万件も!流出したことがあります。怖いですね!
Googleアカウントのセキュリティを高める方法がきちんとあることは知っているし、「個人情報の漏洩って怖いから、いつかは設定しなくちゃ!」とは思いつつ、面倒に感じてそのままにしている方も多いのではないかと思います。
今までの2段階認証は、ユーザーがGoogleアカウントにログインしようとするたびに、6桁の確認コードが記載されたSMSがスマートフォンに送られてきて、そのコードを入力するという方法でしたので、正直に言うと毎回毎回ちょっと面倒でした。
ところが、Googleプロンプトで2段階認証の設定(または従来の方法からの変更)を済ませてしまえば、パソコンやスマートフォンからGoogleアカウントにログインをしようとすると・・・
スマートフォンに「ログインしようとしていますか?」というメッセージが瞬時に表示され、「はい」か「いいえ」を選ぶ画面が表示されるので、間違いなく自分がその直前にログインを試みた場合は、「はい」をタップするだけでログインが完了してしまいます♪
普段デスクトップパソコンを使っていて、出先からノートパソコンでログインするときは、「別のパソコンからログインしようとしていますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をタップすればログインができます。
私はいつもデスクトップのそばにスマホを置いておくので5秒もかからずにログインできてしまいますよ♪
このように、安全・簡単・ストレスフリーなログインなら、設定しない理由はないと思います。
とても簡単な、Googleプロンプトの設定方法を記載しますので、「いつかは・・・」と思っている方もぜひ設定してみてくださいね!
Googleプロンプトの2段階認証の設定方法
対応するデバイスは、AndroidとGoogleアプリをインストール済みの5s以降のスマートフォンです。
ざっくりとした設定手順は・・・
・Googleのマイアカウントから「ログインとセキュリティ」を選択する。
・利用しているスマートフォンの情報を登録して、「2段階認証プロセスをオン」にする。
・2段階認証プロセスの設定画面で、「Googleからのメッセージを設定」する。
以上で完了です!
Googleプロンプトの2段階認証の設定方法 ~第1段階~
1.Googleのアカウント情報ページにアクセスして、「ログインとセキュリティ」をクリックします。
2.下の方にスクロールすると「2段階認証プロセス」があるのでこれをクリックすると、「アカウントを2段階認証プロセスで保護する」と書かれたページに移動するので、下にある[開始]というバナーをクリックします。
3.パスワードを入力してログインして、スマートフォンの設定画面で電話番号を入力します。最初の認証でSMSを使うのでこの工程はスキップできません。入力したら[試す]をクリックします。
4.スマートフォンのSMSに確認コードが届くので、「利用できるかの確認確認」と書かれたページのコードの入力欄に確認コードを入力します。
5.「確認が完了しました。2段階認証プロセスを有効にしますか?」というメッセージが表示されるので「オンにする」をクリックすると、第1段階は完了です。
Googleプロンプトの2段階認証の設定方法 ~第2段階~
6. 続いて、「予備手順の2番目を設定」と書かれているページの、Googleからのメッセージの[電話番号を追加]をクリックします。
7.「Googleからのメッセージを取得してログインする」と書かれている画面の[開始]をクリックします。
8.スマートフォンの操作:[Googleアプリ]を開くかダウンロードしてログインします。
9.パソコンの操作画面に戻って、「スマートフォンの追加」と書かれているページの[ここをクリックしてもう一度お試し下さい]をクリックして、自分のiPhoneが表示されれば設定は完了です。
10.スマートフォンの画面に「パソコンからログインしようとしていますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をタップすれば、パソコンからログインができるはずです♪
Googleプロンプトなら2段階認証の確認コード入力は不要!スマホ画面で「はい」をタップするだけ♪
スマートフォンで[Googleアプリ]のダウンロード操作が必要な場合はその分の時間がかかってしまいますが、始めてしまえば、Googleプロンプトの2段階認証の設定はものの数分で完了してしまいますし、しつこいようですが、面倒な2段階認証の確認コードの入力は不要で、スマートフォンの画面上で「はい」をタップするだけで、安全・簡単・ストレスフリーでログインできてしまいます♪
さいごに
私は、少しでも老後の生活費の足しになればと考えてGoogleアドセンスを実践しています。
今は、笑ってしまうほどの報酬しか得られていませんが、Googleアカウントが乗っ取られたら、その収入源がなくなるだけでは済みません。
面倒臭がりの私でもできたので、是非ともGoogleプロンプトで早めに2段階認証の設定をすることを強くおススメします!
【関連記事】
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]
[/su_list]
コメント