年中行事/イベント/お出かけ 熱海梅園の紅葉の見頃ともみじまつりの内容 ライトアップはあるの? 熱海梅園内にはイロハモミジをはじめ、ムサシノ、イチジョウなどのカエデ類が380本あり、「日本で最も遅い紅葉」と言われている一方、梅は温暖な気候のため日本一早く咲くため、タイミングが良ければ梅と紅葉が同時に見られることもあり、紅葉の始まりに合わせて、毎年「熱海梅園もみじまつり」も開催されます。熱海梅園の紅葉の見頃ともみじまつりの内容、ライトアップについてご案内します。 2017.10.19 年中行事/イベント/お出かけ
年中行事/イベント/お出かけ 明治神宮外苑 紅葉の見頃といちょう祭りの期間は? 明治神宮外苑の紅葉(黄葉)は全国1位、東京都内1位の人気を誇ります。青山通りから、明治神宮外苑までの通りの両側には、146本ものイチョウの木が植えられていて、黄金色のトンネルを楽しむことができます。明治神宮外苑の紅葉の見頃といちょう祭りの開催期間や内容についてお伝えします。 2017.10.10 年中行事/イベント/お出かけ
年中行事/イベント/お出かけ 都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー ライトアップが行われるのはどこ? 毎年恒例となった、都立庭園紅葉めぐりスタンプラリーが2017年も開催されます。都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー2017は、東京都公園協会主催、JR東日本協力で行われます。スタンプラリーに参加して、庭園ごとに趣の違う、美しい紅葉を楽しみながら秋を堪能してみてはいかがでしょうか?都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー対象の都立の9つの庭園をご紹介します。 2017.08.17 年中行事/イベント/お出かけ
年中行事/イベント/お出かけ 都内で紅葉が綺麗な場所は東京国立博物館 秋の庭園開放はいつ? 今回ご紹介する、紅葉が綺麗な東京国立博物館は、JR上野駅公園口・鶯谷駅南口から徒歩10分、東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅・千代田線根津駅から徒歩15分、京成電鉄 京成上野駅から徒歩15分の場所にあります。駅から東京国立博物館へ行く途中にある、上野恩賜公園もおススメなのですが、まだ行ったことがない方であれば、東京国立博物館は一度は訪れていただきたい場所です。 2017.08.12 年中行事/イベント/お出かけ
年中行事/イベント/お出かけ 東京で紅葉が綺麗なおすすめスポットは目黒の美術館の庭園です! 紅葉の名所は数多くありますが、都会の喧騒を抜け出して大自然を満喫しようと思ったら、紅葉の名所が有名すぎて、人・人・人で混雑していたり、紅葉のきれいな穴場を見つけたけど、駅から長時間歩かなければならなかった、ということもありますね?今回は、紅葉が好きな方には、ぜひ一度は訪れていただきたい、目黒にある紅葉のおすすめスポットをご紹介します。 2017.08.10 年中行事/イベント/お出かけ