本ページはプロモーションが含まれています

海外でもLINE(ライン)が無料で使える設定方法をご紹介!

海外でもLINE(ライン)が無料で使える設定方法をご紹介! パソコン/スマホ
海外でもLINE(ライン)が無料で使える設定方法をご紹介!

海外でもLINE(ライン)が無料で使える設定方法をご紹介!
 
 
メッセージやスタンプ・画像・動画の送受信、通話やビデオ通話が無料でできるLINE(ライン)は、海外でも使えるのでとっても便利なんですよ♪

ただ、海外で日本にいるときと同じようにLINEを利用していると高額な請求がきてしまうので、スマホを海外滞在バージョンに設定する必要があるんです!

海外でもLINEを無料で使うための設定方法と注意点をご紹介しますね!

スポンサーリンク

海外でもLINE(ライン)は無料で使えるの?

LINEは、電話回線ではなくインターネット回線を使って、メッセージやスタンプ・画像・動画・音声などのデータをやり取りしているため、日本でも海外でも通話料は発生しませんがパケット通信料は発生します。

「LINEは無料で使える♪」というイメージが強いですが、実際には、「LINEアプリ自体が無料で使える」のであって、日本国内でも、従量制プランで契約している人がLINEを使いすぎると、高額なパケット通信料を請求されてしまうところ、ほとんどの人がパケット定額プランへ加入しているため、実質使い放題になっているという認識を持つことが必要です。

海外でも、LINEアプリ自体は無料で使えますが、日本で加入しているパケット定額プランを利用できるのは、あくまでも日本国内で使った場合です。

海外では、日本のパケット定額プランは適用されないため、海外で、スマホの設定を日本と同じにしたまま、LINEのメッセージのやりとりや通話をすると、自動的に国際データローミングを利用することになってしまい、莫大な通信料金がかかってしまうので注意が必要です!

【関連記事】

データローミング設定をオフにするスマホの設定手順は「海外で使ったスマホの高額請求を回避するための事前準備をご紹介」をご参照下さい!

海外でLINE(ライン)を無料で使う設定方法をご紹介!

海外でLINE(ライン)を安く使う方法は、海外用のWiFiルーターレンタルサービスを利用したり、海外パケット定額サービスに加入したり、現地の携帯電話会社のSIMカードを購入して、SIMフリーのスマホに差し替えて使う方法などがありますが、「完全無料で使いたい!」ということであれば、現地の無料Wi-Fiスポットを利用する方法があります。
 
海外では、スマホの設定を常に機内モードに設定しておけば、通話料もデータ通信料金も一切発生しませんが、念のために、データローミング設定もオフにしておきましょう!
 
機内モードをONにしていても、データローミング設定をOFFにしていても、スマホのWi-Fiの設定をONにすれば、Wi-Fiの使えるホテルやカフェなどの施設でインターネットに接続することができるので、LINEも無料で使えます。
 
ただし、Wi-Fiの使えるスポットでしかインターネットに接続することができないので、日本国内のようにいつでもどこでも無料でLINEが使えるというわけではありません。
 
現地の無料Wi-Fiスポットを、事前にチェックしておくなどの準備が必要ですのでご注意下さいね!

海外でLINE(ライン)を無料で使う際の注意点

海外のWi-Fiスポットを利用する際の注意点はいくつかあります。
 
日本では、Wi-Fiスポットは無料の施設がほとんどですが、海外では有料の場合があるので、利用する前に確認が必要です。
 
無料であることが確認できたら、Wi-Fiのスポット名を選択してパスワードを入れるのですが、私がインドネシアのレストランで教えてもらったパスワードのアルファベットと数字は、クセがありすぎて判読するのにとても時間がかかりました。
 
アルファベットの大文字と小文字を、お店のスタッフが書き間違えていたという話も良く聞きます。
 
パスワードを入力していざ使おうとしたら、その施設のごく限られた場所でしかWi-Fiに接続できなかったり、利用者が多いとネットに繋がるまでに時間がかかることもあるので、最初から「日本のようにスムーズには繋がらない」と認識しておいた方がイライラしなくて済むと思いますよ!
 
 
また、中国国内では規制があって、

・LINE(ライン)

・Facebook(フェイスブック)

・Youtube(ユーチュブ)

・Twitter(ツイッター)

・Instagram(インスタグラム)

・Google検索

・Yahoo検索

・Googleのサービス

などには、アクセスできないのでご注意下さい!

さいごに

私が、インドネシアに3週間滞在した時は、ホテルの敷地内に無料Wi-Fiが飛んでいたので、同行した人達といつでもLINEができたので何の問題もありませんでした。

今年は、海外に娘が留学するので、LINEで連絡を取り合う予定でいます。

娘は、長期間滞在するので現地のSIMカードを購入して使う予定ですが、その留学先に3泊4日で遊びに行く私は、無料Wi-Fiスポットを探すのに多くの時間を費やしてしまいそうなので、現地に着いたらすぐに娘にLINEで連絡をして、待ち合わせ場所の地図を確認できるように、GLOBALDATAを利用しようと考えています。

滞在期間や滞在先の環境によって、インターネットの接続方法を選ぶと良いかと思いますよ!
 
 
【関連記事】
[su_list icon=”icon: angle-double-right” icon_color=”#4b43ed”]

[/su_list]

コメント

タイトルとURLをコピーしました